うつ病・パニック障害の専業主婦が考えていること

病歴10年以上の専業主婦が、もがきながらなんとか病気と向き合っている日々を、気が向いたときになんとなく書いているブログ

 

主治医への信頼は大切

診断を受けてから7年、今まで6回病院が変わった。

7年の中で、引っ越しが4回。

 

今の主治医が7人目。

この主治医に出会ってから、主治医への信頼が治療を進める上でとても重要だと実感した。

始めの4人はなんとなく家から近いから、とか、

特に何も考えず決めていた。

引っ越しのためにまた病院が変わり、社会保健センターに相談をして、こういう状況だからこういうお医者さんを探していると言うと、

5人目の主治医を紹介してもらった。

患者1人につき30分の時間を確保するという方針とのこと。

ここで初めて、きちんと話を聞いてくれるお医者さんがいることを知った。

私の生活や症状をちゃんと聞いてくれた。

でもまた引っ越し。

6人目。

サイアクだった。

三分診療どころか一分だった。

一回の診察で私が発した言葉が『はい』と『いいえ』だけのときもあった。

こんなんで治るはずがない。

病院に行くのがほんとに嫌になり、次の病院を探し始めた。

ただ、このサイアクな病院にたどり着くのも大変だった。

わりと大きな市に暮らし始めたため、病院の数が多すぎてどこがいいのかわからない。

そこで社会福祉センターに相談をした。

薬もなくなるし、必死だった。

でも、何区にどの病院があるのかは教えられるけど、どの病院がどういう病院かは教えられないと言われた。

当たり前なのかもしれないけど、どこになんていう病院があるかはネットでわかる。

社会福祉センターは何のためにあるんだろう。

自分で探すしかない。

ひたすら、片っ端から電話した。

病院のリストの上から順番に。

でも、もう一杯で新規の患者は受け付けないとか、

新規だと予約が取れるのが数ヶ月先とか。

電話するのさえしんどいのに、こんな有り様。

何度もめげそうになったけど、1日2~3軒ずつ電話していった。

そして、とりあえず予約が取れたのがこの6人目。

この6人目で懲りたから、7人目を探すときは、病院の受付の人に、

じっくり話を聞いてくれる先生を探しています。おたくはどうですか?と聞いた。

ようやく良さそうな病院にたどり着き、予約をして、それまでは我慢して6人目に通った。

病院を変える際に必要な紹介状。

これをもらうのがしんどかった。

『そちらの病院がイヤだから違う病院に行きたいの。だから紹介状ください』

ってことでしょ~?!って思っちゃって。

ものすごく調子が悪い時期でもあったから、

今の病院のスタッフに『どうしても直接言えないんです』って泣きながら伝えた。

親切な病院だったから、病院の方で6人目に連絡を取り、紹介状を用意しておいてもらう手配をしてくれた。

私は受付で紹介状を受け取るだけ。

これでようやく今の7人目にたどり着く。

ふぅ、長い道のり。

でも、病院だって客商売人?なんだし、

こっちが病院を選ぶのは自由なんだし。

今の主治医は、これまでの記事で書いている通り、私にとても合っている。

ほんと、あきらめずに探し続けてよかった。

主治医を信頼できると治療方針や薬の処方にも納得できる。

納得できると治療にも前向きになれる。

でも、私の実家があるかなりの田舎だと、病院に行くにも1~2時間。

選べるだけでも幸せでしょっていう地域もたくさんある。

私は恵まれているんだよな、やっぱり。

 


にほんブログ村